こんにちは、私は40代の女性です。最近、老眼を自覚し始めて老眼鏡を購入しました。もともと視力は良い方で眼鏡をかけることなく今まで生きてきたので、眼鏡屋さんへ行くことにも最初抵抗がありました。同じように、老眼鏡の購入に迷っている方がいれば最後まで読んでいただきたいです。
私の場合、本を読んだり、スマホを見たりするときに、目が疲れやすくなったり、文字がぼやけたりします。最初は、パソコンやスマホなどの液晶の文字はよく見えていたので、自分でもあまり自覚していなかったのですが、ある日家族に手紙を書こうと思ってボールペンで書き始めた時に、文字がかすんでよく見えないということに気づきました。その後、本などの文字も読みづらく日常生活にも支障をきたすほど小さい文字が見えなくなってきました。年齢を重ねると、誰でも起こりうる症状なのですが、もともと視力が1.2くらいと良かった私にはとても不便に感じました。
この記事では、老眼鏡やリーディンググラスなどを初めて購入する時に知っておきたいポイントをまとめています。
「そろそろ老眼鏡必要かな」と考えてませんか?
老眼とは、目のピント調節力が衰えることによって近くのものが見えにくくなる現象のことです。年齢を重ねれば誰にでも起こります。近くのモノを見るときは、水晶体を厚くし、目に入ってきた光を大きく屈折させて、網膜上にきちんとピントが合うように調整します。若いときは水晶体が柔軟なので、簡単に厚みを変えられます。年齢を重ねると、水晶体は弾力を失って硬くなるため、手元を見ても水晶体が厚くならず、モノがぼやけて見えます。つまり、老眼とは老化に伴う水晶体の硬化による調節異常なのです。
老眼の見え方の変化は何歳から始まる?
老眼の症状が現れる要素の1つとして、目の「近点」が挙げられます。近点とは、近視や乱視などの「屈折異常」がない状態でピントを合わせることができる目から最も近い位置のことです。私たちは、近点よりも目に近いところにあるものにピントを合わせることができません。
最近は20~30代の若い方にも、老眼のような症状を訴える人が増えてきました。スマートフォンなどの長時間使用によって引き起こされるこの症状は、一般に「スマホ老眼」と呼ばれています。スマートフォンなどを至近距離で見続けることで、目のピント調節機能が低下してしまうために、老眼に似た症状が現れます。ただ、スマホ老眼は、加齢による老眼とは違い、基本的に一時的な症状です。そのため、十分に目を休ませれば次第に回復します。
老眼鏡の選び方
老眼には老眼鏡とわかってはいるのですが、今まで眼鏡になじみがなかった私は、老眼鏡をかけることにも少し抵抗を感じていました。しかし、日に日に小さな字が見えなくなることにストレスを感じてきました。そこで、初めての老眼鏡を買うことにしました。
老眼鏡を買うにあたって、私はいくつかのポイントに注意しました。
老眼鏡の度数を把握する
まず、自分の度数を知ることです。老眼鏡は、近くのものを見るときに使うものなので、遠くの視力とは関係ありません。老眼鏡の度数は、プラスの数字で表されます。私は、薬局や雑貨店などで売っている安い老眼鏡を試着して、自分に合った度数を見つけました。私はプラス1.0がちょうど良かったです。度数の強すぎる老眼鏡をかけるとめまいがしたりすることがあるため、眼鏡屋さんでしっかり調べてもらうのも良いと思います。私は、念のため近所のZoffやJINSでも測ってもらい自分の老眼鏡の度数が1.0であることを確認しました。
自分に似合う眼鏡のフレームの形を知る
次に、フレームの形や色を選ぶことです。眼鏡は、顔の印象を大きく変えるアイテムなので、自分の好みやファッションに合わせて選びたいですね。私は、丸いフレームが好きなので、茶色の丸いフレームの老眼鏡を選びました。茶色は肌馴染みが良くて、優しい雰囲気になれると思います。
今まで、自分は眼鏡が似合わないと思って伊達めがねやサングラスも購入したことがなかったのですが、気に入ったフレームの老眼鏡を購入してからは眼鏡が好きになりました。
一般的には、顔型とフレームの形が対照的なものが似合います。例えば、丸顔の人は角ばったフレーム、四角顔の人は丸いフレームがおすすめです。また、フレームの色も気を付けましょう。肌色や髪色と調和する色が良いですし、気分やファッションに合わせて色々な色を楽しむのも良いです。
老眼鏡の使い方や管理方法
老眼鏡は、近くのものを見るときだけ使って、遠くのものを見るときは外すようにしています。そうしないと、目が慣れてしまって、老眼が進行する可能性があります。また、老眼鏡は傷つきやすいので、使わないときはケースに入れて保管することが大切です。私は、家でも外でも使えるように、2本の老眼鏡を買いました。
初めての老眼鏡を買ってから、本やスマホを見るときに目が楽になりました。老眼鏡は、40代から必要になるものだと思っていましたが、実際に使ってみると便利で楽しいものだと感じました。老眼鏡を使うことで、自分の顔やファッションにも変化が出て、新鮮な気分になれます。
例えば、仕事中にパソコンや書類を見たりする人は、遠近両用メガネやプログレッシブレンズなどが便利です。また、外出時に持ち歩く人は、折りたたみ式やペンダント式などが便利です。100円ショップやドラッグストアなどで安価に購入できるものから、ブランドやオーダーメイドなどで高価に購入できるものまであります。自分の予算や目的に合わせて選びましょう。
もし、あなたも老眼の症状に悩んでいるなら、ぜひ一度老眼鏡を試してみてください。
まとめ
この記事では、老眼鏡やリーディンググラスなどを初めて購入する時に知っておきたいポイントについて
書きました。これまで眼鏡になじみのない方でも、老眼鏡やリーディンググラスを使うと文字が見やすくなり目の疲労感なども軽減します。老眼の症状を自覚し始めたら、ぜひ眼鏡の使用も検討してみてください。
コメント